葛西:肩こり・腰痛に効く整体│博心堂整骨院・はくしんどう整体院
東京メトロ東西線葛西駅から徒歩10分
都営バス錦25系統(葛西駅⇔錦糸町駅)葛西中学校前
から徒歩2分 駐車場あり
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西2-2-1
お問合せ・ご予約はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~21:00 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | |||
10:00~18:00 | × | ○ | × | |||||
10:00~15:00 | × | ○ | ○ | × |
火・水・金:10:00~21:00(最終20:00) 土曜:10:00~18:00(最終17:00)
木・日:10:00~15:00(最終14:00) 定休日:月曜・祝日・第3火曜
※日曜日は自費整体のみ対応させていただきます
こんにちは、院長の本田です。
博心堂整骨院・はくしんどう整体院は、カラダの痛み専門院です。
当院にいらっしゃるのは、病院に行っても、他の整骨院や整体院に行っても、よくならなかったという方ばかりです。
四十肩・五十肩とは、年齢が40代以降に多い、肩の痛みと腕が上がらないなどの症状です。
臨床的には、30代からご高齢の方まで、かかる可能性があります。
ただ、あなたに安心していただきたいのは、四十肩・五十肩は、程度により期間は異なりますが、良くなるということです。
病院や他の整骨院などでは、
「痛み止めのお薬を飲みましょう」
「シップを貼って様子をみてください」
「マッサージをしてほぐしましょう」
という対処法が中心です。
これでは、痛み止めで痛みがなくなっているだけの、その場しのぎになってしまい、回復に時間がかかってしまいます。
私がお会いした方では、長くて2年以上も良くならないという方がいらっしゃいました。
ではなぜ、当院の利用者様の痛みや不快な症状が楽になっているかを説明していきましょう。
それは、原因をしっかり調整し、ミリ単位で整えた体の歪みを良い状態でキープしていただいているからです。
利用者様には、次の2つのことを守っていただいています。
1.施術回数などの通院計画
2.ご自宅で気を付けていただくこと
この2つを守っていただくだけで、良い状態が長続きしていきます。
通院は、間隔を空けずに、最低でも週に1回は受けていただきたいと考えております(症状の強い方は週に2回以上が望ましいです)。
日常生活で気をつけていただくことは、同じ姿勢をしないようにお伝えしています。
詳しくはご来院時にお話ししますが、普段の日常生活での動作がとても大切なのです。
多くの治療院では、そのポイントを利用者様にお伝えしきれていないために、うやむやになり、痛みが良くならないまま、通院しなくなってしまっているという悲しい結果になっていることがあります。
せっかく良くなろうと思っているのに、とても、もったいないことだと思います。
博心堂整骨院・はくしんどう整体院では、あなたのツラい症状に対して根本原因を調整する施術を行っています。
1日でも早く改善していただきたいので、すぐにでも、ご相談ください。
当院は痛み専門院ですから、葛西・西葛西地区で、ココでしか受けられない整体法を使っております。
整形外科や他の治療院では受けることが出来ない、四十肩・五十肩の施術です。
四十肩・五十肩の原因は、加齢や運動不足による、筋肉と周りの組織【腱(けん)や靭帯(じんたい)など】の癒着(ゆちゃく)や炎症と、筋力低下が招く姿勢保持困難のために起こる背骨の歪みです。
少し難しい表現になってしまいましたが、肩関節には腱板(けんばん)という、腕の骨をカラダにつけている4つの小さな筋肉があります。
その筋肉(インナーマッスル)と、外側の大きな筋肉(僧帽筋・三角筋などのアウターマッスル)のバランスが崩れた状態になっているのです。
腱板の筋肉はアウターの筋肉に対して細くて小さいため、運動不足などにより、すぐ弱ってしまいます。
それでも、肩や腕は、日常での動きをしなければならず、常に疲れている状態なのです。
それは、最近、便利になりすぎてしまったことも原因かもしれません。
便利なのは、とても良いことなのですが、人のカラダにとっては、デメリットもあります。
例えば、車が発明されてみんなが乗るようになると、確実に足が衰えて弱くなりますよね?
簡単なお掃除グッズが発売されると、ハタキかけをしてホウキでゴミを掃き出すなんて作業がなくなります。
まさに私は、ハタキかけがなくなったことが、四十肩・五十肩の原因の一つだと考えています。
ハタキかけでは、腱板の筋肉をとても使うのです。
そういう動作がなくなると使われなくなった筋肉が、どんどん退化してしまいます。
筋肉が少なくなると、カラダの前後左右のバランスが崩れ、正しい姿勢になれなくなってしまうのです。
姿勢が崩れると、自然にカラダの骨格が歪んでしまうのです。
代表的な症状は、やはり、腕を動かしたときの運動痛(うんどうつう)です。
髪を結わく結髪(けっぱつ)動作、帯を結ぶ結帯(けったい)動作が、肩の痛みにより、できなくなる方が多いです。
四十肩・五十肩は、急性期と慢性期に分けられます。
急性期は、痛みが強くでるために安静にする時期です。
慢性期は、少しずつ肩を動かして良い時期です。
いずれにしても、腕を動かすたびに痛みが走るので、「腕を切りはなしたい~」と言われた方がいらっしゃいました。
ここで注意したいことがあります。
肩が上げられない症状があって、四十肩・五十肩だと思っていたら、他の病名であることもあります。
少し紹介させていただきます。
●腱板断裂(損傷)⇒精密検査をして、結果しだいでは手術が必要になります。
●三角筋の炎症
●肩周辺の骨折や脱臼
などです。
当院では、四十肩・五十肩専門の施術を行っています。
痛みの原因を見極め、その方、その方に合った施術方法を選択して施術します。
四十肩・五十肩であっても、肩だけでなく、背骨全体の施術をする必要があります。
背骨をしっかり調整して、日常生活の動きに気をつけていただければ、きっとあなたのお力になれると思います。
あなたのご予約をお待ちしております。
症状:
お仕事はデスクワークです。
パソコンを使いながら電話で話すこともあり、とても忙しい方です。
肩が上がらなくなって数か月たってからのご来院です。
全体の筋肉は硬く、肩こりがひどかったです。
姿勢は猫背気味で、巻き肩になっていました。
当院のメイン整体のみ行いました。
施術経過:
1回目
初回の術後は、指標である、首の痛み、肩のこり、ふくらはぎの痛みが解消しましたが、肩は
全く変化しませんでした。
2~3回目
それから、一週間に2回のペースで来院していただきました。
その都度、指標はクリアしていますが、肩は痛いままです。
4~5回目
一周間に2回のペースで来院していただきました。
その都度、指標はクリアしていますが、肩は痛いままです。
6~16回目
一週間に1回のペースで通っていただきました。
その都度、指標はクリアしていますが、肩は痛いままです。
17~19回目
年末年始のお休み前で、3日連続で施術しました。
この3回がかなり良かったようです。
20~21回目
それから3週間、連絡がなく、来ていただいた日に、とても良い状態であると話してくださいました。
それから一週間後に施術をして終了です。
肩が上がり、痛みもなくなりました。
メンテナンスをおすすめしましたが、再発する心配がなさそうだったので、とりあえずは終了になりました。
※前ぶれもなく、ということはないと思いますが、なかなか良くならないとあきらめずに、じっと我慢して施術を続けた結果です。
少しずつ改善していった例です。
あなたの四十肩・五十肩をよくするための通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わります。
また、必ずよくなるという断言もできません。
しかし、これまでの臨床経験で、ある程度の目安はお伝えすることができます。
症状が落ち着くまでの目安通院回数
軽症・・・10~20回
中症・・・21~30回
重症・・・31回~
一人で悩まないで、今すぐお電話ください
あなたのご予約をお待ちしております
施術料金 | |||
---|---|---|---|
初回 | 7700円(税込) | ||
2回目以降 | 5500円(税込) |
当院のメイン整体です。
お体のゆがみを整えて、あなたの自然によくなろうとする力を高めていきます。
【初回】
内訳:初回カウンセリング料2200円(税込)+施術料5500円(税込)
時間制ではありませんので、症状などによって時間は変動します。
【2回目以降】
内訳:施術料5500円(税込)のみ
時間制ではありませんので、症状などによって時間は変動します。
※初回より2カ月以上経過いたしますと、再び、初回カウンセリング料の2200円(税込)がかかります。
↑↑↑こちらを クリック OR タップ↑↑↑
LINE登録については、「料金ページ」の後半に詳しく説明していますので、どうぞご覧ください。
お気軽にお問合せください
営業時間
火・水・木・金:10:00~19:00
土曜:10:00~17:00
日曜:10:00~15:00
定休日:月曜・祝日・第3火曜
※研修があるときは、お休みする場合がございます
※各曜日とも、最終受付時間です
お電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せ・オンライン予約・LINE予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
はくしんどう整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
知人にも、ぜひはくしんどう整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西2-2-1
東京メトロ東西線
葛西駅から徒歩10分
月曜・祝日・第3火曜
※フォームからのお問合せとオンラ イン予約とLINE予約は24時間受 付しております。